logo_ロゴ横w28-h6logo_ロゴ横w28-h6
  • ニュースリリース
  • 八幡平温泉郷中心地形成事業
    • 事業概要
    • 第1回事業概要説明会・セミナー
  • 会社情報
  • サービス・実績
    • サービス
    • 業務実績
  • アクセス・お問い合わせ
2022.8.1 環境大臣政務官 衆議院議員 中川康洋様、環境省の皆様がノーザングランデ八幡平をご視察されました
2022-08-01
(一社)東北観光推進機構様主催「広域行政観光推進会議」ノーザングランデ八幡平で意見交換会を本日実施いたしました。
2022-08-26

サンセイランディック社との八幡平温泉郷における地域開発事業開始について

2022-08-02
Categories
  • プレスリリース
Tags

弊社は、経済産業省 令和2年度「商店街活性化観光消費創出事業」を活用し、岩手県八幡平市八幡平温泉郷エリアに複合型商業施設を建設し、令和3年9月「ノーザングランデ八幡平」として開業いたしました。

同エリアには温泉が供給され、ホテル、旅館、ペンション、ゲストハウス等が営業しているほか、温泉付き別荘及び別荘用地が1000物件以上存在します。 私どもは、観光による経済活性化の施策のひとつとして、同エリアにおける日本初の「オスピタリタ・ディフーザ(地域まるごとホテル)」の実現に向けて、株式会社サンセイランディックと業務提携いたしました。

不動産活用を通じ、地域の空き家や別荘の貸別荘化の推進、現存する宿泊施設との協業の両面から、地域全体の宿泊者数を増やし、地域活性化に貢献してまいります。

この「地域まるごとホテル」事業において、「ノーザングランデ八幡平」は、レセプション、食事機能、地域の観光案内の機能を担ってまいります。

同エリアにおいて、貸別荘等の不動産活用をご検討の方は、どうぞ弊社までお気軽にお問合せくださいませ。

担当:大坊(だいぼう)

→サンセイランディック IRニュースへ
詳しくは、サンセイランディック(PDF)をご覧ください。

(以下サンセイランディック社IRニュースより一部抜粋)

岩手県八幡平温泉郷における地域再開発事業の開始について

2022 年 7 月 15 日
株式会社サンセイランディック


当社は、2021 年 11 月 18 日付にて八幡平観光活性化合同会社(SPC、以下「HKG」とい
う。)を設立し、岩手県八幡平市の八幡平温泉郷において、既存ペンションにリノベーショ
ン工事を実施し、2022 年4月 29 日よりペンションオーナー及びオペレーション事業者と
の協業体制にて宿泊施設の運営を開始いたしましたので、お知らせいたします。
1.事業の目的
(1)八幡平温泉郷に集積するペンションの再生及び未活用別荘等の利活用推進
(2)八幡平温泉郷の観光活性化(日本初の「オスピタリタ・ディフーザ(地域まるごとホ
テル)」の認定を目指す)

Related posts

シドニースキー博
2019-03-29

株式会社八幡平DMOが日本版DMO法人登録へ


Read more
夏の岩手山

夏の岩手山。残雪はまるで昇竜をイメージさせる

2018-05-22

地域主体で稼ぐ観光地域づくりをサポート する 『株式会社八幡平DMO』 2018年5月設立


Read more
台北旅行博

台北旅行博

2018-04-23

岩手日報2018.04.22掲載『観光客増へ発信もっと』(地域面)


Read more

お問合せ先

019-613-7928

Monday - Friday,
09:00 AM - 05:30 PM

アクセス・お問い合わせ

プライバシーポリシー

所在地

〒020-0063
岩手県盛岡市材木町9-4 
パレス材木町502

株式会社クレセント
© 2023 株式会社クレセント. All Rights Reserved.