MANAGEMENT PHILOSOPHY
経営理念
私たちは創業以来、実に様々なかたちで地域それぞれの課題解決と向き合ってきました。
過去の事業を振り返ると改めて、地域の課題は千差万別だと実感しています。
起業家の育成、商品造成、マスタープランの作成、多種多様な事業を実践しながら、地域とともに歩むとは何かを学びました。
地域が抱える真の問題は何かということを突き詰めていくと、これまで表層的に見えてきたことの先に糸口が見えてきます。 そのためには踏み込んだフィールドワークと地域の方々との共同作業が必要であると考えており、これらは常に私たちが事業を行う際の基本的な動作となっています。
また、私たちは地域がより明るい未来へと進む方向性を検討するうえで、デジタル技術やアカデミックなアプローチを用いて、幅広く解決策を模索してきました。
今後もその姿勢を緩めることなく、地域の方々と手を携えて一歩ずつ前進していきたいと考えています。
日本の未来はこうした地道な取り組みの先にこそあると信じています。
COMPANY PROFILE
会社概要
社 名 | 株式会社クレセント(Crescent Inc.) |
設 立 | 2015年9月2日 |
所在地 | 〒020-0063 岩手県盛岡市材木町9-4 パレス材木町501 |
電 話 | 019-601-7462 |
資本金 | 300万円(資本準備金含む) |
代表者 | 代表取締役 大坊 千文 |
主要取引銀行 | 岩手銀行 日本政策金融公庫 |
会社構成 (2020.03.31時点) | 役員 4名 顧問 2名 派遣社員 1名 パート・アルバイト 3名 他、多言語対応登録スタッフ 数名 |
営業時間 | 9:00-17:30(土日・祝日・夏季休業・年末年始を除く) |
HISTORY
沿 革
2019.8ふるさと名品オブザイヤー 実行委員会会員企業として参画
後援:内閣府、農林水産省、経済産業省2019.7資本金300万円に増資
(資本準備金を含む)2019.3『株式会社八幡平DMO』観光庁日本版DMO登録法人化
弊社にてDMO登録法人化を支援2018.8岩手県盛岡市材木町へ事務所移転
2018.5観光地域づくり法人『株式会社八幡平DMO』設立
岩手県北自動車株式会社・IGRいわて銀河鉄道株式会社・株式会社岩手銀行・株式会社北日本銀行・盛岡信用金庫の6社で設立2018.3『(仮)株式会社八幡平DMO』観光庁日本版DMO候補法人化
弊社にて観光庁DMO候補法人登録を支援2016.12『一般社団法人東北インアウトバウンド連合』に弊社参画
2015.9株式会社クレセント設立
岩手県盛岡市産業支援センターにて創業(資本金200万円)